 本当にお気に入りの柄を見つけたら、結んだり、包んだりして柄がほんの少ししか見えないなんて、
 本当にお気に入りの柄を見つけたら、結んだり、包んだりして柄がほんの少ししか見えないなんて、
      なんだかもったいなく感じたことはありませんか。  
せっかく大好きな1枚だから、そのままお部屋に飾ってしまいましょう。
      そう、まるで絵画のように。
      本格的に額装して絵画として飾るのももちろん素敵。

合わせる額によっても雰囲気は変わります。
    また1枚まるごと飾るのか、それとも折り曲げた状態で
    自分の好きな場所だけを見せて飾るの素敵ですね。
でもカフェ風のインテリアにカジュアルに飾るなら、キャンバスに貼り付けたり、 タペストリーのように飾っても素敵。
お気に入りをいくつも床置きで飾ったら、なんだかインテリア上級者のよう。
        また、新しいお気に入りを見つけたら、交換してもいいものね。

最近発見したお手軽な風呂敷の包み方のご紹介。
        飾りたいサイズのくらいの空き箱があればできます。
        まずは、蓋の部分に見せたい柄の部分をあてて、キレイに折込ます。
        後は底の部分をはめ込めば、簡単なファブリックンボードの完成です。
      底をはめこむことで少し引っ張られてピンとキレイに貼れるんです。

